2010年7月6日火曜日

[音楽]iPadのUSBアウトを試してみる

0 コメント
おはこんばんちは。
さて、先日

第418回:iPadに裏技? USBオーディオが使用可能

という記事を見たので、そういえばうちのミキサー(MW12CX)にもUSBインターフェース(2in2outのおもちゃみたいなやつ)が付いてたなーと思って試してみました。

用意するものはコレ。iPad Camera Connection Kit







これ、本来は何かといいますとその名の通りDockコネクタとデジタルカメラ(TWAIN)をつないで、そのデータを直接iPadのカメラロールに取り込むもの。
USB接続タイプとSDHCカード接続タイプが入って確か3000円弱だったと思います。
今回使うのはUSBのほう。


実はiPadにはUSBホストもどきの機能があるようで、これにキーボードとかを挿しても使えるようです。うちのiMac用のキーボードは電力不足で無理でしたが。。。。


いざ、自宅スタジオへ。


とりあえず、ミキサーの電源を入れて繋いでみます。



・・・・・普通に繋がっちゃいましたw面白くない・・・

ただ、特に表示も出ずボリュームコントロールもiPad側で効くので分かりづらい感はあります。
まぁMacに繋いでもこういう挙動だったので、これはミキサー側の仕様なのかなぁ・・・とか。


フツーの単体オーディオIOでもやってみようと思ったんですが、いかんせんFW機ばかりだったのでムリでした。appleの機械なんだしFWくらい対応しとけェ・・・



お後がよろしいようで。